×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姫路から播但線で20分くらい北に行った郡部に田原小学校があります。私が通っていた頃の田原小学校は田んぼやあぜ道、野ッ原の真中に地区の代表選手のようにデーンと建っていたのですが、色んな建物が建ち並び今や横を通らないとここに学校があることもわからなくなりました。
その田原小学校が創立100周年を迎え、昨年田原地区住民の協力を得て趣向を凝らした様々な記念事業が行われました。
さてさて、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
昨日、田原小学校の体育館で100周年記念事業実行委員会を通してピアノの贈呈式、並びに披露会が行われました。山田直毅さんを迎えて「みんなで歌いましょう♪」という催しでした。
なぜ山田直毅さんかと言うと、100周年を記念して「田原っ子の歌」という記念歌が作られたのですが、子供たちが、学校や友達に対してそれぞれに思ったことや感じていることを集めて綴られた詩に山田直毅さん(「お城サンバ」「姫路おでんソング」等の作曲も手掛けておられます)が曲を付けてくださったという訳です。
直毅さんの弟子である私もなかなか鼻の高いお話ッしょ!!
子供たちはピカピカのグランドピアノを軽快に弾く「カッコいいおじさん(改めお兄さん)」に注目していました。
年に何度か幼稚園へ出向いて歌のおじ・・イヤお兄さんをしていらっしゃる成果を充分に発揮され、話術でもって子供たちの心をキュッとつかむのがうまい事!
同じ曲がリズムや調によってこんなに変化するということを実際に弾きながら話されたり、ピアノを習ってる子供達には「面白くない基礎練習も後で役に立つ」とさりげなく伝えたり・・・みんなの言葉で綴られた「田原っ子の歌」の歌詞がどんなに素敵で感動したか等など。。。
そして一緒に歌っている時の子供達の生き生きした表情。。。子供達はみんな素直で正直でしたよ!
これがまさに生の教育だなァ~って実感!先生方も ノリノリ で楽しんでいらっしゃいました。45分がアッと言う間。ただ学校側のPR不足で父兄の数が少なかったのが誠に残念!!こんなに生き生きしている我が子の姿を見ないで何とする。
いやァ~~楽しい授業・・・違った・・・コンサートでした。
次回があることを祈りつつ、山田先生お疲れ様でした。。。
その田原小学校が創立100周年を迎え、昨年田原地区住民の協力を得て趣向を凝らした様々な記念事業が行われました。
さてさて、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
なぜ山田直毅さんかと言うと、100周年を記念して「田原っ子の歌」という記念歌が作られたのですが、子供たちが、学校や友達に対してそれぞれに思ったことや感じていることを集めて綴られた詩に山田直毅さん(「お城サンバ」「姫路おでんソング」等の作曲も手掛けておられます)が曲を付けてくださったという訳です。
直毅さんの弟子である私もなかなか鼻の高いお話ッしょ!!
子供たちはピカピカのグランドピアノを軽快に弾く「カッコいいおじさん(改めお兄さん)」に注目していました。
年に何度か幼稚園へ出向いて歌のおじ・・イヤお兄さんをしていらっしゃる成果を充分に発揮され、話術でもって子供たちの心をキュッとつかむのがうまい事!
同じ曲がリズムや調によってこんなに変化するということを実際に弾きながら話されたり、ピアノを習ってる子供達には「面白くない基礎練習も後で役に立つ」とさりげなく伝えたり・・・みんなの言葉で綴られた「田原っ子の歌」の歌詞がどんなに素敵で感動したか等など。。。
そして一緒に歌っている時の子供達の生き生きした表情。。。子供達はみんな素直で正直でしたよ!
これがまさに生の教育だなァ~って実感!先生方も ノリノリ で楽しんでいらっしゃいました。45分がアッと言う間。ただ学校側のPR不足で父兄の数が少なかったのが誠に残念!!こんなに生き生きしている我が子の姿を見ないで何とする。
いやァ~~楽しい授業・・・違った・・・コンサートでした。
次回があることを祈りつつ、山田先生お疲れ様でした。。。
PR
■ご意見・ご感想など、お気軽にコメントしてくださいね♪
パスワードは、後で、コメントを編集する際に必要です。
あとの項目は任意で入力ください。
ayayaさま
近くで子供達を見ていて本当に楽しかったですよ!
体育館の広い空間が ほわぁ~ン と暖かい空気で包まれていました。小学校の校歌を歌う時は私も大きな声で歌ってしまいました
ayayaさんのお孫ちゃんも音楽を一杯楽しませて上げて下さいね
体育館の広い空間が ほわぁ~ン と暖かい空気で包まれていました。小学校の校歌を歌う時は私も大きな声で歌ってしまいました

ayayaさんのお孫ちゃんも音楽を一杯楽しませて上げて下さいね

kusuyoさま
コメントありがとうございます。
kusuyoさんの歌のお姉さん。。。ゥ・・・ム、ちょっと、想像つかないですゥ~!
でも、たまには子供達の中で自分自身も子供の心で歌ったり遊んだり。。。一緒に過ごせる時間があればいいですね。
kusuyoさんの歌のお姉さん。。。ゥ・・・ム、ちょっと、想像つかないですゥ~!
でも、たまには子供達の中で自分自身も子供の心で歌ったり遊んだり。。。一緒に過ごせる時間があればいいですね。
+カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
+ブログ
(01/02)
(12/26)
(12/16)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
(10/09)
+コメント
[05/24 とし ]
[03/18 としさま]
[03/17 とし ]
[01/02 ターニャ]
[12/28 とし ]
[12/28 ターニャ]
[12/27 とし]
[12/19 ターニャ]
[12/19 とし]
[12/15 ターニャ]